- Home
- 中性
中性
-
壁についてしまってタバコのヤニのクリーナーは重曹・洗剤どちらが落ちる?
自分の部屋がタバコのヤニで黒ずんでいませんか?
喫煙者の皆さん、また、喫煙されるご家族をお持ちのみなさん、ヤニによるお部屋の汚れにお困りではないですか?
ベランダや、換気扇の、自分の部屋、リビング等、吸う場所を限定していても、その場所はもちろん周辺の壁、天井、家具は、他の場所に比べて、黒ずんでいたり、ニオイが染み付いていますよね。意外に広範囲にわたるヤニ汚れ
お部屋の壁紙や、意外にタバコのヤニの宝庫の天井は、無暗に洗剤の使えない場所だけあって、完璧にヤニが取れた、満足なお掃除が出来ている方は少なくないのではないでしょうか。
喫煙した周辺がヤニに侵されるわけ
限定した場所のみで喫煙していても、周辺の壁紙、家具など黒ずんだり、ヤニ臭くなっていますね。
それは、”ヤニ”は、タバコの煙にのって運ばれるから。
室内で喫煙すれば、ス―――ッと吐いた煙は、壁に当たり、家具にもぶつかります。そして上昇し、天井にぶつかります。
そのため、煙が漂う範囲の壁、天井、家具がヤニ臭くなり、黒ずんでくるのです。そもそも“ヤニ”の正体は??
”ヤニ”と一言に言いますが、そもそも、ヤニってなんなんでしょうか。
実は、タバコに含まれる『タール』がヤニの正体なんです!
タバコによる、お部屋の黒ずみや、歯の黄ばみはなどの変色は、タールの特性です。ヤニは、植物樹脂です。「植物樹脂」と聞いてみ浮かぶのはベタベタとした「松ヤニ」ではないでしょうか。
ヤニも松ヤニ同様、粘着性があるので、壁や家具に付着しその上に蓄積していくと、落としにくくなるんです。また、粘性だけでなく、タールにはタバコ臭も付いているので、汚れが蓄積するにしたがってニオイもキツくなります。
ヤニの弱点を利用した簡単お掃除方法!
ヤニの正体が分かれば、弱点を突いた掃除方法を導き出せます!
意外に特別な洗剤を使わずに簡単にヤニの汚れが落とす方法をご紹介いたします!ヤニのお掃除効果的なのは『重曹』?『化学洗剤』??
断然、『重曹』がオススメ!
今、重曹を使ったお掃除が注目されていますが、ヤニのお掃除にも『重曹』が当てはまります!性質から汚れを攻撃!
市販の洗剤の裏面には必ず、液性:アルカリ性だったり、酸性、中性と書かれています。
掃除の基本は、汚れの性質に合わせて洗剤を選ぶ事が基本なんです。酸性の汚れは、アルカリ性の洗剤で、
アルカリ性の汚れは、酸性の洗剤で
汚れを中和⇒分解⇒浮き上がらせたところで、タオルやスポンジで、こすったり、拭いたりして取り除いていきます。ちなみに、タバコのヤニは酸性の汚れなので、アルカリ性の重曹水を使って掃除していきます。
実際、『重曹』で掃除してみましょう!
-
重曹水を準備します。
ボウルに重曹1カップと水2カップを入れ、濃いめの重曹水を作ります。 - 重曹水にスポンジを浸けます
スポンジに重曹水をたっぷり沁み込ませます。 - スポンジで壁を磨きます
壁の上の方から、円を描くようにしながらスポンジで軽く壁を磨いていきます。 - 壁を水拭きします
壁を上から下まで磨き終わったら、水拭きをし、重曹をきれいに拭き取ります。
※この時、重曹が壁に残っていると、シミの原因になるので、気を付けましょう。 - 壁を乾拭きします
仕上げに、乾いた雑巾で壁を拭きます。
乾いた布でしっかりと汚れを取るために、雑巾はこまめに取り替えてください。
タバコ臭にはクエン酸!
因みに、タバコ臭が付いたカーテンなどには、クエン酸がおススメです!
タバコのニオイは、アルカリ性の為、酸性のクエン酸で中和させます。- スプレーボトル等に、水500ml、クエン酸大さじ2程度を入れます。
- タバコ臭いの気になるカーテンスプレーします。
- カーテンを風通しの良い場所で乾燥させます。
どうして『重曹』がオススメなの??
安全面から
市販の化学洗剤には、化学物質が含まれていますが、重曹には身体への害が一切ありません。
掃除中有害物質を吸い込む心配も、掃除後の家具を小さいお子様が舐めてしまっても安全なので、安心して沢山お使いいただけます。コスパ面から
ヤニ掃除に特化した化学洗剤も数多く市販されていますが、室内のヤニによる汚染範囲は、重い他広範囲です。染み付いたお掃除となると、ちょっと気合も必要なぐらい。
そのため、使う洗剤の量も多くなります。
コストパフォーマンスの面から考えると断然『重曹』がお得です!まとめ
有害物質を含むタバコの汚れもまた、有害と言えるでしょう。
身体に無害な『重曹』を使って、安全・安心にしっかり汚れを落としましょう。汚れが蓄積すれば、落とすのも困難になりますので、重曹水のスプレーを作り置きしておき、一服したら、お掃除!もセットにすると、お部屋も綺麗に保てそうですね。
-
重曹水を準備します。